連載

なるほドリ

ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。

連載一覧

なるほドリ

就職氷河期世代ってどんな人たち? バブル崩壊後に就活 非正規多く、老後不安=回答・田辺佑介

就職氷河期世代の支援に関する関係閣僚会議の初会合で、発言する石破茂首相(中央)=首相官邸で4月25日、平田明浩撮影
就職氷河期世代の支援に関する関係閣僚会議の初会合で、発言する石破茂首相(中央)=首相官邸で4月25日、平田明浩撮影

 なるほドリ 「就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)世代」って言葉をよく聞くけど、どんな人たちのことかな?

 記者 バブル経済が崩壊(ほうかい)した1990年代前半から2000年代前半の雇用環境(こようかんきょう)が厳しかった時期に就職活動をした世代のことです。1700万~2000万人いるとされ、非正規(ひせいき)で就職し、その後も生活が安定せず、将来に不安を抱えている人も多いと言われています。

この記事は有料記事です。

残り637文字(全文835文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月