Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
Kenshiro Ota
October 29, 2025
Technology
0
120
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
Qdev無しでは仕事ができない身体になってしまいました。。。
Kenshiro Ota
October 29, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
180
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
1
670
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
450
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.5k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
190
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.3k
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
160
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
0
150
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
350
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
2
370
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.9k
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
It's Worth the Effort
3n
187
28k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Side Projects
sachag
455
43k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
退屈なことは QDev にやらせよう Achroma Inc. 代表取締役 太田賢志郎
自己紹介 オオタ ケンシロウ(33) AWS SA → AWS パートナーとして起業 最近大型バイクを買いました 特技は大きい魚を釣ること
皆さん生成AI 使ってますね?
Amazon Q Developer 、使ってますか?
What is Amazon Q Developer?
どれぐらい有能なのか?
AWS 開発における極めて有能な 現時点で最強のアシスタント
導入方法
IDE のExtention で検索してインストール
IDE のChat タブでAmazonQ(Claude4) と 対話ができちゃいます!
どう使うの?
①AWS に関するQA ユースケース AWS サービスに関する仕様確認 機能や制約、クォータ etc... 課題に対する解決方法の提案 アーキテクティング コスト試算
②ローカル環境で指示による コード作成、編集 ユースケース コード作成 新規リソース作成 コード編集 設定変更 バグフィックス 機能有効化 CloudFormation/Terraform
Config/Application etc..
ローカルにCloudFormation のコードできてる!
③ターミナルの操作もできる ユースケース 作成したコードをデプロイ 必要なライブラリを自動インストール
やり直しも簡単
退屈なことはQDev にやらせよう
Achroma Inc.