次に移動

  • メインコンテンツ

キーボードショートカット

  • 検索
    Alt + /
  • カート
    Shift + Alt + C
  • ホーム
    Shift + Alt + H
  • 注文
    Shift + Alt + O
商品間を移動するには、キーボードの上矢印または下矢印を使用します。
.co.jp
お届け先 アメリカ合衆国
JP
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら 注文履歴
0
カート
すべて
  • Amazonポイント
  • AmazonGlobal
  • ランキング
  • Amazon Basics
  • タイムセール
  • 新着商品
  • 本
  • ホーム&キッチン
  • パソコン・周辺機器
  • ギフトカード
  • ドラッグストア
  • Amazonで売る
  • カスタマーサービス
ギフトカード Amazonランキング Eメールタイプ 印刷タイプ 配送タイプ チャージタイプ アカウントに登録 残高・利用履歴 法人向けギフトカード 詐欺に関する注意 ギフトアイデア
# よくある詐欺に関するご注意

お困りのことがありますか?


詐欺を報告したい
詐欺について知りたい


1. 詐欺について報告する


詐欺に遭った場合

もし詐欺の被害に遭った場合は、次のことを行ってください:

  • Amazonサイトにサインインして、カスタマーサービスに問い合わせる (カスタマーサービスにお問い合わせる際、Amazonサイトにサインインしていただく、またはAmazonのアカウントがない場合はアカウントを作成していただくことをお勧めします)
  • 警察や最寄りの消費生活センターに相談し、必要に応じて被害届を提出する
    • 警察庁振り込み詐欺対策HP (https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/1_hurikome.htm)
    • 国民生活センター (https://www.kokusen.go.jp/map/)

不審な連絡について報告する

Amazonからではないと思われる連絡を受信した場合は、速やかに、ヘルプページでご報告ください。




2. 詐欺について知りたい


詐欺の被害に遭わないために

Amazonギフトカードを使用して支払いを要求する詐欺にご注意ください。

詐欺によく使われる手口にご注意ください

電話・SMS・Eメール・はがき等で連絡がくる

電話・SMS・Eメール・はがき等で連絡がくる

Amazonギフトカードで支払うように求める

Amazonギフトカードで支払うように求める

緊急性を主張する

緊急性を主張する

Amazonギフトカードを購入するように誘導する

Amazonギフトカードを購入するように誘導する

Amazonギフトカード番号を教えるように求める

Amazonギフトカード番号を教えるように求める

ギフトカード詐欺に遭わないために役立つ情報

注意

Amazon.co.jp (Amazonサイト)、またはAmazon Payを導入している第三者のサイト等以外での商品の購入代金、サービス利用料、手数料などをAmazonギフトカードで支払うことはできません。Amazonギフトカードを購入するように案内された場合は注意が必要です。

確認

Amazonギフトカードは、Amazon.co.jp (Amazonサイト)、またはAmazon Payを導入している第三者のサイト等でのお買い物のみにご利用頂くものです。 これら以外での支払いでのご利用は、Amazonギフトカード細則違反となりますので、ご注意ください。 Amazonギフトカードの裏面などにある詐欺に関する注意事項もご確認ください。

不審な連絡や勧誘には応じず

知らない人物や不審な人物に、Amazonギフトカード番号を絶対に教えないでください。 詐欺犯にギフトカード番号を教えてしまうと、その金額をだまし取られてしまいます。「ギフトカード番号」とは、カードの裏面、シートの表面、Eメールに記載されている英数字の番号です。 SMS、Eメール、電話などを通じた不審な連絡や勧誘には応じず、無視してください。

詐欺や不正を手助けしない

Amazonギフトカードを悪用した詐欺や不正を手助けしないために
Amazonギフトカードは、Amazonギフトカード細則に基づき、Amazonサイトおよび正規の取り扱い店舗のみでご購入ください。Amazonギフトカードの購入については、Amazonギフトカードのご購入に関する注意もご確認ください。


さらに詳しく見る

決済詐欺の回避
Amazonからの連絡かどうかを見分ける
ご購入に関する注意


代表的なギフトカード詐欺の手口(例)


Amazon関係者を装って未払いの利用料を要求する手口

  • AmazonやAmazon Payを名乗る詐欺犯が、「未払いのAmazonプライムの会員費がある」「コンテンツ利用料が精算されていない」などと言ってSMS、Eメールなどで連絡してきます。
  • 記載されている連絡先に電話をすると、コンビニなどの店舗でAmazonギフトカードを購入してギフトカード番号を伝えるよう要求したり、ギフトカード裏面の写真をEメールなどで送るように要求したりします。
  • Amazonギフトカードを購入させる代わりに、「お支払い番号」を指定してコンビニで支払うよう要求する場合もあります。

SMS、Eメールなどで「未払い」などと連絡を受けても、記載されている連絡先に絶対に連絡しないようにしてください。

Amazon関係者を装って未払いの利用料を要求する手口
テックサポート詐欺

偽のセキュリティ警告等の画面(サポート詐欺のサイト)を表示させ修理費用を要求する手口(いわゆる「テックサポート詐欺」)

  • 詐欺犯は、大手ソフトウェアメーカーなどを騙り、PCや端末がウイルス感染したかのような嘘のポップアップ画面をインターネット閲覧者に見せて、偽のサポート窓口に電話をかけさせます。
  • ポップアップ画面を消すなどによってウイルスを除去してギフトカード番号を伝えるように要求したり、ギフトカード裏面の写真をEメールなどで送るよう要求したりします。

PCがウイルスに感染しているなどのエラーメッセージが表示されても、記載されている連絡先に絶対に連絡しないようにしてください。

出会い系サイトやSNSで実際に会う事などと引き換えにAmazonギフトカードをだまし取る手口

  • 詐欺犯は、出会い系サイトかソーシャルメディアで何度かやりとりをした後に、実際に会うための費用などとしてAmazonギフトカード購入による先払いを要求し、ギフトカード番号を送らせた後は音信不通になります。

ギフトカード番号で先払いするよう案内された場合には、注意が必要です。

出会い系サイトやSNSで実際に会う事などと引き換えにAmazonギフトカード
ゲームアプリのアイテムや入手困難なチケットなどと引き換えにAmazonギフトカードを

ゲームアプリのアイテムや入手困難なチケットなどと引き換えにAmazonギフトカードをだまし取る手口

  • 詐欺犯はSMSやソーシャルメディアなどで不特定多数の人に連絡をしてきます。お得な情報を宣伝する場合もあります。
    • 儲かる副業の紹介
    • 確実に融資を受ける
    • 入手困難なコンサートのチケット
    • くじ当選金の受け取りの手数料
    • ゲームアプリの特別なアイテム
    • ゲームアプリの特別なアイテムを持っているアカウントの販売
  • このような連絡や宣伝に応じると、EメールタイプのAmazonギフトカードをAmazonサイトで購入して指定したEメールアドレスに送るよう要求されます。 Eメールタイプのギフトカードの代わりに、Amazonギフトカードをコンビニなどの店舗で購入してギフトカード番号を教えるよう要求する場合もあります。

ギフトカードで支払うよう案内された場合には、注意が必要です。


事業者や民事訴訟管理センターなどを騙って未払金や費用を要求する手口

  • 詐欺犯は、有料サイト閲覧料、電気代、税金などの未払金や訴訟の取り下げ費用などの名目で、SMS、Eメール、はがきなどで連絡してきます。
  • 記載されている窓口に電話をすると、「今すぐ支払わなければ訴訟になる」「支払っても、後で還付される」などと言って、コンビニなどの店舗でAmazonギフトカードを購入してギフトカード番号を伝えるよう要求したり、Amazonギフトカードを購入させる代わりに「お支払い番号」を指定してコンビニで支払うよう要求したりします。

SMS、Eメール、はがきなどで「未払い」「訴訟」などと連絡を受けても、記載されている連絡先に絶対に連絡しないようにしてください。


事業者や民事訴訟管理センターなどを騙って未払金や費用を要求する
偽のオンラインショッピングサイト

偽のオンラインショッピングサイトで商品代金をだまし取る手口

  • 詐欺犯は、偽のオンラインショッピングサイトを作り、商品に注文が入るのを待ち、商品が注文されると、コンビニ決済用の「お支払い番号」を購入者に送ります。
  • 偽のオンラインショッピングサイトで商品を注文してしまった場合、「お支払い番号」などを用いてコンビニなどの店舗で商品の代金を支払っても、購入者のもとに商品が届くことはありません。

注文したオンラインショッピングサイトの名称と、お支払い時の画面や領収書に表示・記載されている支払先が異なる場合には、注意が必要です。

「Amazonギフトカードを買い取ります」と言ってギフトカードをだまし取る手口

  • 詐欺犯は、「Amazonギフトカードを買い取ります!」などとソーシャルメディアを用いて宣伝します。
  • ギフトカード番号を教えてくれたら代金を支払うという先方の指示に応じてギフトカード番号を先方に教えると、その後、先方と連絡が取れなくなり、ギフトカードをだまし取られたことに気づきます。

ギフトカードを再販売その他対価をもって譲渡すること(例:買取業者などに売ること)は、Amazonギフトカード細則違反となり、アカウントの停止などの対象となります。

ご自身で購入したギフトカードやキャンペーンなどを通じて入手したギフトカードを転売、換金することはお控えいただきますようお願いいたします。 もし被害に遭われた場合は、警察にご相談ください。また、買取サイトなどを通じたAmazonギフトカードの売買によって生じた問題などについては、カスタマーサービスで対応いたしかねますことをご了承ください。


「Amazonギフトカードを買い取ります」と言ってギフトカードをだまし取る


不審なクレジットカード利用を検知した際のご連絡について

Amazonではクレジットカード番号の悪用や不正利用を防ぐ為、24時間365日体制でモニタリングをしています。

不審な利用を検知した場合は、カードの利用や注文を一時的に保留にし電話、メールのいずれかで連絡をする場合があります。ご本人のご利用であることが確認できた場合、保留を解除いたします。 以下の部署より連絡がありました際には、調査にご協力いただけますようお願いいたします。

アマゾンジャパンセキュリティ調査部門
※これらの番号は発信専用番号となります。

  • 03-4578-0364
  • 03-4578-0405
  • 03-4578-0432
  • +1 531-263-8666
  • +1 681-347-2639
  • +1 800-998-6318
  • +44 800 464 3594
  • +1 628 210 7141
  • 050-3526-0816



その他の情報

2018/6/6(水)付で東京都、2018/6/29(金)付で消費者庁からも注意喚起が出されています。以下のサイトもご参照ください。

  • 消費者庁による情報提供 (http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumerpolicy/information/pdf/consumerpolicyinformation180629_0001.pdf)
  • 東京都消費生活条例第27条に基づく調査情報の提供 (https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/180606.html)

用途で選ぶ

  • 誕生日
  • 出産祝い
  • 結婚祝い
  • お礼・内祝い
  • お祝い・プレゼント
  • お正月
  • 新生活
  • 母の日
  • 父の日
  • クリスマス
  • お歳暮・お中元

ビジネスシーンの用途で選ぶ

  • 転職・異動する方の送別会
  • 産休・育休に入る同僚・先輩・後輩に
  • 退職・定年退職する同僚・先輩・後輩に
  • 納会やビンゴ大会などの社内イベントに

タイプで選ぶ

  • Eメールタイプ
  • 配送タイプ
  • PDF印刷タイプ
  • 店頭で買う

ヘルプページ

  • Amazonギフトカード細則
  • 適用、注文、お届け、使用制限について

お知らせ

  • ご購入に関する注意
  • オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です
  • 詐欺に関する注意
  • 資金決済法に関する表示
  • 組織変更のお知らせ
  • 名称およびロゴ変更のお知らせ

法人向けAmazonギフトカード

  • 法人向けAmazonギフトカード
  • よくある質問
 
トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • About Amazon
  • Newsroom
  • 環境への取り組み
  • 社会貢献・地域活動
  • AmazonGlobal
  • Amazon Science
Amazonでビジネス
  • Amazonで販売する
  • フルフィルメント by Amazon
  • マケプレプライム
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフトカード
  • Amazon Mastercard
  • クレジットカード&保険
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフトカードチャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 新型コロナウイルス関連
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • ヘルプ
日本語
日本
  • Amazon Advertising
    商品の露出でお客様の関心と
    反応を引き出す
  • Audible(オーディブル)
    「聴く」読書
    会員なら聴き放題
  • アマゾン ウェブ サービス(AWS)
    クラウドコンピューティング
    サービス
  • Amazonアウトレット
    訳あり商品を
    お手頃価格で販売
  • Amazonビジネス(法人購買)
    請求書払い
    法人価格・数量割引
  • AmazonGlobal
    65か国/地域以上への
    海外配送がより簡単に
  • Shopbop
    世界中の厳選された
    ファッションアイテム
  •  
  • 利用規約
  • プライバシー規約
  • パーソナライズド広告規約
  • 各種規約
  • 特定商取引法に基づく表示
© 1996-2025, Amazon.com, Inc. またはその関連会社